2021年07月25日

no-title

IMG_3231.jpg
posted by kyubu at 18:21| Comment(0) | analog-jimuin | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

続 子猫の居た夏

ご近所の猫愛が過ぎるUさんからは、都度都度猫の相談が入る。

去年はそれで何匹、里親さんに繋げたことか(汗)(汗)(汗)(汗)

今年もまた子猫の季節、そしてもれなく知り合いから相談を受けた、と電話が入るのである。

あるが・・・・・

とにかく写真が無い、と里親募集のしようがない。

なので、わざわざ写真を撮りに行き、知り合い関係に片っ端から聞いて回った。

そして運よく、里親候補さんが現れたので、お見合いの為に子猫を預かることになったのだ。

生後三週間ほど、やっとミルクから離乳食に切り替わる位の小さな子猫。

久しぶりにその愛らしさ、活発さに振り回され、子猫って・・・・・こんなに大変だったっけ?????

と己の体力の衰えを、痛感する羽目になる(大汗)

残念ながらお見合い話は流れたが、保護主さんが正式に飼うと言う段取りとなり・・・・・

会えない時間が愛育てるのさあ〜♪

と言う訳ではないが、改めて可愛い子を手放すには、情が移り過ぎた(特に息子さん)のを認識したようだ(笑)

何ともお騒がせの三日間だったが・・・・・・・・

子猫の居た夏。

それは何事にも代えがたい愛しい時間だった、としみじみ考えている。
posted by kyubu at 18:20| Comment(0) | analog-jimuin | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

子猫の居た夏

朝からインターホンが鳴り・・・・・

何事か?と思えば、近所の猫仲間Uさんの家の前で、子猫が死んでいるのだ、と言う。

Uさんを呼ぶけど、返事がないので・・・・・

???・・・・・で・・・???・・・・私を呼びに???

急ぎ段ボールを片手に駆けつける、と昨日までチョロチョロしていた子猫が死んでいる。

母猫をTNR出来ないままなので、何匹と生まれては何匹と死んでいくのだ。

事故、カラス、人間、栄養失調、天候その他の要因によって、小さな命は消えていく。

抱き上げるとまだ暖かいのは、今しがた跳ねられたばかりなのだろう。

持って行ったバケツの水で血を洗い流すその間・・・・・

近所の人達が出てきて可哀そうだ、と皆口々に言うのである。

あるが・・・・・

遠巻きに見るだけで、誰も子猫の亡骸を片付けることはしない。

恐らく、死んでいる状態を触ることが出来ないのだろう。

ましてや血だらけで、内臓が飛び出ていれば尚の事。

そして、こんな汚れ仕事でもやるからこそ、地域猫の活動が許されるのかもしれないが・・・・・

私が居なくてそのまま亡骸が放置された場合、この人たちはどうするのだろう????

幼くして逝った仔猫の事を思うと同時に、少し複雑な気持ちになった夏の朝だった。
posted by kyubu at 17:13| Comment(0) | analog-jimuin | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

驚愕の広さ

昨年、市内にオープンした話題の宿泊施設から、イベントのお誘いがあった。
宿泊施設内のお洒落なエントランスを、使っての事か?と思ったが・・・・・

正確には、施設の隣にある芝生。

そこでマーケットをやりませんか?
と言うことなんだけれど・・・・
先ずその土地は、年間4回イベントをやることを条件に借りているらしい。
従って、マーケットやるにしても使用料が半端ない金額にならないか?
当然、雨、風の強い時は中止になるではないか?
何より、施設はこちらに全てをぶん投げるのではないか?
そんな不安がよぎるも、悪くない、悪くはない話だとも思うのだ。
マーケットとして先鞭をつけたい。
窓口になった実行委員さんは、そう考えているのも分かるのである。
あるが・・・・・・
先日、通りすがりにその芝生を見て驚愕した。
広すぎるのだ・・・・・・・・・(汗)(汗)(汗)(汗)
有名タレント呼んで、フェスでもやらない限り、到底使いようが無い広さ。
これは・・・・・相当なお金と、時間と手間暇がかかる!!
何となく、先方がマーケット実行委員会に丸投げして、お茶を濁そうとしている。
そんな、うがった見方をしたくなってしまう。
一番気になるのは、マーケットを指名した代表の方、と・・・・・
相棒である、東京のコンサルの方と・・・・・
その間に物凄い温度差があるのではないか?????
直接打ち合わせの現場に立ち会った訳ではないが、邪推したくなるワタクシ、マーケット事務局。








|
posted by kyubu at 09:47| Comment(0) | analog-jimuin | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

ボランティア

地域猫の活動をやっている、と色々困ったことに遭遇する。
それはほとんどが、身勝手な人間の行為によるものだ。
先日もご近所の方から電話があり・・・・・
ちょっと上の町内の人からの依頼、と相談を受けたのである。
あるが・・・・・
避妊去勢する猫の頭数を聞いて、絶句した。
1〜2匹ならともかく、10匹以上いると言う。
そして、無責任な餌やりの結果、増やした人曰く「無料でやってくれるんでしょ?」
丁重にお断り申し上げた。
大体、ウチの管轄対象地域ではない、おまけに頭数が半端ない。
確かに、地域猫の活動はボランティアだ。
だが、ウチはボランティア団体ではないのだ。
と言うより、何もせずにぶん投げよう、とするその姿勢に辟易するからだ。

なんだかな・・・・・・
posted by kyubu at 17:12| Comment(0) | analog-jimuin | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする