* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
「雨の中歩かせるわけにはいかん!!月曜日に変更な!!」
電話はそうやって一方的に切れた(汗)(汗)
電話の主は毎度おなじみ、のあの方。
ポイントを一度歩いてみる、そう言ったにもかかわらず、日曜日一緒に回れないか?だと??
枯れ木も山の賑わい?
いないよりはマシ????
ってことで今回はオッサンが手伝ってくれるのを良しとしとしている。
いるが・・・・・
日曜日の午前中は曇り、夜から雨な予報なわけで・・・・・
と言うことは、月曜日の方が絶対天気が悪いに決まっている。
私の病気を思いやってくれるならさあ、人の言うことを聞けよ!!
そう言いたいのは山々なれど、もしかしたら天気が持ち直すかもしれない????
気を取りなおしたものの、当然のことながら当日は雨(汗)(汗)
ええ、ええ、雨の中をトボトボ歩くんですよ!!病気なのに!!
善意に振り回されている、と言うべきか(汗)(汗)
いや・・・・もう・・・・悪意しか感じないんですけど????
しかも、とどめに別れ際、オッサンは言うのだ。
その日は前から約束している別イベントがあるけん!!終わったら来るわ!!
オワッタラクルワ?????
遅刻するなよおおおおおおお〜!!
心の中で叫ぶワタクシ、ハロウィン事務局。
2022年10月22日
2022年10月17日
コールセンターの女
* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
毎度毎度ハロウィンがある限り・・・・・
この時期、コールセンターの女と化すのも恒例で・・・(汗)(汗)
今年は受付フォームが旨く機能している、と安どしたのもつかの間(大汗)
QRコードが読み取れないとか、自動返信メールが来ないとか、とか、とか、とか(汗)(汗)
で・・・問い合わせの電話、および申し込みの電話が、結構来る!!
先日も、受付ボランティアをしてくれる白魔女と打ち合わせ中に電話がかかり・・・・・
対応を終えた私に思い切り突っ込みが入るのだ(笑)
「別人がいるのかと思った」
そうです!!
ハロウィンの件に関しては、本当にもうコールセンターにバイト行こうか????
ってくらい別人スイッチが入るんです!!
それは何も電話に限ったことではなく、申し込みフォームに何度も同じ人から来たりするわけで・・・・・
〇名様でよろしいですか?
お間違いないですか?
確認のメールを差し上げております、等々。
一言一句間違いのないように、失礼のないように、対応するワタクシ、ハロウィン事務局(泣)
毎度毎度ハロウィンがある限り・・・・・
この時期、コールセンターの女と化すのも恒例で・・・(汗)(汗)
今年は受付フォームが旨く機能している、と安どしたのもつかの間(大汗)
QRコードが読み取れないとか、自動返信メールが来ないとか、とか、とか、とか(汗)(汗)
で・・・問い合わせの電話、および申し込みの電話が、結構来る!!
先日も、受付ボランティアをしてくれる白魔女と打ち合わせ中に電話がかかり・・・・・
対応を終えた私に思い切り突っ込みが入るのだ(笑)
「別人がいるのかと思った」
そうです!!
ハロウィンの件に関しては、本当にもうコールセンターにバイト行こうか????
ってくらい別人スイッチが入るんです!!
それは何も電話に限ったことではなく、申し込みフォームに何度も同じ人から来たりするわけで・・・・・
〇名様でよろしいですか?
お間違いないですか?
確認のメールを差し上げております、等々。
一言一句間違いのないように、失礼のないように、対応するワタクシ、ハロウィン事務局(泣)
2022年10月11日
やっぱり・・・
* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
教育委員会に納付して・・・・・
これで一段落・・・・・・
なわけがない(汗)(汗)
次の日に某小学校から電話が入り、8枚足りないと言うのである。
あるが・・・・
在庫がない!!
残りは殆ど駅やら華つねまつさんやら、駅市場やら、今回の協力店舗やら、やら、やら、やら。
必要な枚数だけを残して、あちこちに配ってしまったばかり。
急遽、会社にある全てと足りない分は、途中華つねまつさんに寄ってもらい、届けることになる。
そして手が離せない私に代わり、やはり手の離せない社長が、大慌てで出て行った後に、悲劇が起こるのだ(大汗)
何とか足りる、と安どしたのもつかの間、再び某幼稚園からの電話(泣)
結局、小学校からまたまた華つねまつさんに戻り、ほとんどをかっさらって帰って・・・・・
今度は私が走る羽目になる(汗)
やっぱり一筋縄ではいかないのは?毎度のことなのだけれど。
何でこう・・・・・とぼやき節が炸裂する、ワタクシ、ハロウィン事務局。
教育委員会に納付して・・・・・
これで一段落・・・・・・
なわけがない(汗)(汗)
次の日に某小学校から電話が入り、8枚足りないと言うのである。
あるが・・・・
在庫がない!!
残りは殆ど駅やら華つねまつさんやら、駅市場やら、今回の協力店舗やら、やら、やら、やら。
必要な枚数だけを残して、あちこちに配ってしまったばかり。
急遽、会社にある全てと足りない分は、途中華つねまつさんに寄ってもらい、届けることになる。
そして手が離せない私に代わり、やはり手の離せない社長が、大慌てで出て行った後に、悲劇が起こるのだ(大汗)
何とか足りる、と安どしたのもつかの間、再び某幼稚園からの電話(泣)
結局、小学校からまたまた華つねまつさんに戻り、ほとんどをかっさらって帰って・・・・・
今度は私が走る羽目になる(汗)
やっぱり一筋縄ではいかないのは?毎度のことなのだけれど。
何でこう・・・・・とぼやき節が炸裂する、ワタクシ、ハロウィン事務局。
2022年10月02日
すったもんだで
* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
遅れに遅れて、小中学校配布用フライヤーを入稿(汗)(汗)(汗)
結局・・・・納入も遅れ、配布も遅れるので、前倒しでFacebookに告知をアップすることになる(大汗)
申し込みフォームも忙しい中、部長が制作してくれて募集開始って・・・・(泣)
やっとここまで来たああああああ!!!!
と心底、叫ばずにはいられないのだ。
そして今回、一見デジタル、ハイテク?なように見えて、やっぱりアナログで最後は勝負(汗)(汗)
フォームから申し込みが来て、それが私のアドレスに届く。
そしてそれを表に書き込んでいくのだ(笑)
もちろん手書き。
以前は、エクセルが苦手故に、ワードで入力してみたりしたのだけれど・・・・
ま・・・あ・・・・ミスる!!ミスる!!
なので地道にね、確認を兼ねてやって行くのサ。
案外とこれが性に合っているというか、何というか・・・・・・
電話受付のみで対応していた時の苦労に比べたら、アナタ!!
コツコツ、積み重ねていくしかないし、その方が安心できるのかもしれない。
しばらくは、そんな地味な戦いが続くワタクシ、ハロウィン事務局。
遅れに遅れて、小中学校配布用フライヤーを入稿(汗)(汗)(汗)
結局・・・・納入も遅れ、配布も遅れるので、前倒しでFacebookに告知をアップすることになる(大汗)
申し込みフォームも忙しい中、部長が制作してくれて募集開始って・・・・(泣)
やっとここまで来たああああああ!!!!
と心底、叫ばずにはいられないのだ。
そして今回、一見デジタル、ハイテク?なように見えて、やっぱりアナログで最後は勝負(汗)(汗)
フォームから申し込みが来て、それが私のアドレスに届く。
そしてそれを表に書き込んでいくのだ(笑)
もちろん手書き。
以前は、エクセルが苦手故に、ワードで入力してみたりしたのだけれど・・・・
ま・・・あ・・・・ミスる!!ミスる!!
なので地道にね、確認を兼ねてやって行くのサ。
案外とこれが性に合っているというか、何というか・・・・・・
電話受付のみで対応していた時の苦労に比べたら、アナタ!!
コツコツ、積み重ねていくしかないし、その方が安心できるのかもしれない。
しばらくは、そんな地味な戦いが続くワタクシ、ハロウィン事務局。