* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
マーケットの出店者枠は、早い段階で埋まってきた。
そして・・・・・そこから・・・・始まる・・・・(汗)(汗)
地道な名簿作り(大汗)
これがまた一番大変な作業だった!!と今更ながら悲鳴を上げている。
だいぶマシにはなってきたものの、それでも読み取れない数字、漢字、エトセトラ、etc.
4日だけ出店の人、5日だけの人、両日の人、初参加の人、レギュラーの人、と多岐にわたる。
それからテント2区画の人もいるし、椅子・机・電気・コードのレンタルが必要な人に至るのだ。
そんな作業の一方で、出店応募の人に対応して行くのだけれど・・・・・
何故?皆さん?夜なの????
ほっと一息ついた夜に、そうだマーケットの問い合わせしよう!!って思うの?????
こちらは、ほっと一息つけないじゃああ〜りませんか!!!
ま・・・・あ・・・・仕方がない。
9年間こうやって来たのだから、と己を慰めるしかないのだけれど。
ちょっとなあ、体調が悪すぎるんだよなあ(泣)
明日から3月、少しづつ煮詰めて行かなければならない、その前の一山???
応募用紙と睨めっこしながら、ため息をつく、ワタクシ、マーケット事務局。
2023年02月28日
2023年02月10日
キッチンカー!!
* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
さてべっぷ駅前ストリートマーケット。
1月の終わりに出店者募集をかけてから、順調に数を伸ばしている。
おまけに苦労して開拓した、新規の出店者さんも出てくれることになり・・・・・
本当に「継続は力なり」と言うことをこういう時に知るのだった。
出店者集めに苦労した、第一回目があるからしてことさら思うのである。
あるが・・・・・・
ここに来て、キッチンカー問題が浮上してきた(汗)(汗)
ここ数年、コロナ禍においてキッチンカーは一つのブームなのだろうか?
お店とは別にキッチンカーを作って、攻める方々がいる。
その責めの姿勢をマーケットでも、存分に発揮してもらいところなのだが(大汗)
いかんせん、ストリートマーケットなのよ!!
ストリートなのよ!!
歩道上で展開するのよ!!
当然、車を歩道に乗り上げる訳にはいかないのだ(汗)
順調に来ていた募集も、ここで少し暗礁に乗り上げてしまった感じがする。
昨年口説き落として出てもらって、飲食の目玉の一つとなったお店さんだから余計に悩んでしまう(泣)
やっぱり一筋縄ではいかない、いつもの出店者募集となるり、頭を抱えるワタクシ、マーケット事務局・
さてべっぷ駅前ストリートマーケット。
1月の終わりに出店者募集をかけてから、順調に数を伸ばしている。
おまけに苦労して開拓した、新規の出店者さんも出てくれることになり・・・・・
本当に「継続は力なり」と言うことをこういう時に知るのだった。
出店者集めに苦労した、第一回目があるからしてことさら思うのである。
あるが・・・・・・
ここに来て、キッチンカー問題が浮上してきた(汗)(汗)
ここ数年、コロナ禍においてキッチンカーは一つのブームなのだろうか?
お店とは別にキッチンカーを作って、攻める方々がいる。
その責めの姿勢をマーケットでも、存分に発揮してもらいところなのだが(大汗)
いかんせん、ストリートマーケットなのよ!!
ストリートなのよ!!
歩道上で展開するのよ!!
当然、車を歩道に乗り上げる訳にはいかないのだ(汗)
順調に来ていた募集も、ここで少し暗礁に乗り上げてしまった感じがする。
昨年口説き落として出てもらって、飲食の目玉の一つとなったお店さんだから余計に悩んでしまう(泣)
やっぱり一筋縄ではいかない、いつもの出店者募集となるり、頭を抱えるワタクシ、マーケット事務局・