更地にして霊園側に返す、その金額45万円と消費税(汗)
僅かではあるが、10%に値上がりする前で良かった、と密かに思う。
魂抜きの法要をして、遺骨を取り出した後もその墓の所有権を持ち続けることは可能らしい。
ってことは年間〇千円の管理費で済む、と言うことなのだが・・・・・・・・・・
その代わり、墓か崩れたりして怪我人が出た場合は、そちらの責任ですから!!
・・・・・って???何かあったら私の責任って????
い・・・や・・・・その前に手を打つのが管理側の責任じゃね????
内心物凄〜く疑問符が飛び交いながら、抵抗を試みる。
熊本地震で大きく傾いた時も、連絡なかったですよね????
基本敷地内はプライベートなものになるので、立ち入りません!!
??????????
立ち入らなくても目視で分かるし、と言うか、枯れた花は抜いて捨ててるじゃん????
立ち入ってるじゃん?????
なんちゅう矛盾やねん????
一体、管理費って何のために払ってるの????
と・・ま・・・・あ・・・・開いた口が塞がらなくなった私なのだけれど(泣)
もう、こんな所とっととおさらばした方が、後腐れ無くていいに決まってる!!
と言う訳でスッタモンダの末に、明日、やっと魂抜きの法要が行われるのでございます(大汗)
2019年08月20日
この記事へのコメント
コメントを書く