この秋、市内のあちこちで市民有志による、マルシェが開催されていた。
台風による中止など、色々トラブルがあったようだが、どれもみな盛況だったようだ。
そして、どのイベントも、地域活性化を目的で始めたと聞いたのである。
あるが・・・・・・・・・
そのうちの一つに出店した方から、聞いた話に唖然となったのだ。
大盛況で幕を閉じたのだが、問題が二つ。
一つは駐車場がないこと。
そしてもう一つは混み合い過ぎて、場所が狭い事。
なので、次回からは別府公園に場所を移そうか、と思う。
・・・・・・・・・って???
えっ???そこの地域の活性化の為に、開催したんじゃないの????
全く関係ない、しかも、かなり離れた別府公園でやる意味があるの????
ブレるんだよ・・・・・・・・・な(汗)(汗)(汗)(汗)
成功して、手ごたえを掴んだ途端に、当初の目的やコンセプトから、離れて行くんだよ・・・・・・・・・な(大汗)
成功体験が気を大きくして、もっと多くを望むようになるのだろうか?
何故?そうなってしまうのか?物凄〜く考えている。
2020年11月14日
この記事へのコメント
コメントを書く